平成28年より、自治会長をはじめ地域の三役等を対象として開催してきた「自治会長サミット」。今年度第1回目(通算12回目)を開催することができました。今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者は完全申込制とし、人数制限・会場入口での検温や換気・消毒の徹底等を行いながら、テーマを設けてワークショップ形式での情報交換・話し合いを行いました。
今回は「今後の自治会費について考える~次の総会に、今なら間に合う!~」をテーマに、自治会ごとの各種募金等の集金のあり方や自治会費を巡る悩みや工夫について情報交換しました。
最後に、ご多忙の中、会場まで足を運んでいただいた自治会長方に感謝申し上げます。次回の自治会長サミットは、令和4年2月4日(金)川崎市民センターにて今年度第2回目として「役の交代・なり手について考える~本気で役を交代したいときに、どう交代するか~」をテーマに、第1回目と同じくワークショップ形式での情報交換・話し合いを行います!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!