一般社団法人 一関市体育協会

2019年5月30日現在

団体名

一般社団法人 一関市体育協会

設立年月日 昭和23年4月
代表者名 佐藤修蔵
役職名 会長
住所

〒029-0131

岩手県一関市狐禅寺字石ノ瀬25-3 一関市総合体育館

電話番号 0191-31-3111
FAX 0191-23-2108
メールアドレス sekitai@ichinoseki-sports.or.jp
ホームページ http://www.ichinoseki-sports.or.jp/
事務局連絡先  
事務局担当者  
主な活動地域 一関市全域
活動目的 一関市におけるスポーツの振興及び奨励を図り、市民体力の向上とスポーツの精神の涵養に資することを目的とする。
活動沿革

・平成29年度で合併後10年を迎えました

・当協会のオリジナル体操「いちのせき体操」の普及推進

・2020東京パラリンピック開催2年前にあわせ、障がいの有無や年齢、性別に関係なく誰もが楽しむことができるスポーツを体験できる「みんなのスポーツフェスタ」を開催

・選手強化、指導者育成事業により競技スポーツの振興

・近隣の栗原市、登米市、平泉町の体育協会と連携し、栗登一平スポーツ交流事業

・平泉町体育協会との連携協定に基づきグラウンドゴルフ大会を開催

・住民同士のスポーツ交流推進

・岩渕麗良楽さんが2018-2019スノーボードワールドカップ女子ビッグエア種目別において優勝 一関市総合体育館、東山総合体育館に横断幕を提出

活動内容

・地域に根ざした生涯スポーツの振興

・スポーツ施設での効率的・効果的な運営

・オリンピックやパラリンピックを始めとした国内外で活躍できる競技者を排出する選手強化、指導者育成の支援

・隣接市との交流推進

・栗登一平スポーツ交流事業、パラリンピック1年前イベント(仮)、一関国際ハーフマラソン大会

・「いちのせき体操」の普及推進

事業規模(単位:円)  
正会員数 72名
有償職員数 賛助会員:118団体13個人(121)
備考