当センターにて取材させていただいた際の記事はコチラから
2023年7月現在
団体名 | ななちゃんの会 |
設立年月日 | 2018/9/1 |
代表者名 | 小野寺 梅子 |
役職名 | 会長 |
住所 |
〒029-3406 一関市藤沢町西口字切付56 |
電話番号 | 0191-63-4390 |
FAX | 0191-63-4390 |
メールアドレス | |
ホームページ | |
事務局連絡先 | 同上 |
事務局担当者 | 小野寺 梅子 |
活動分野 | |
活動目的 |
「子供達に安心な物を使ってもらいたい」 自然豊かな環境で育てられたヤギのミルクと食べられる油を原料にして3か月間ゆっくり熟成させて石けんを作っています。合成界面活性剤や防腐剤、香料、着色料は一切使用していません。 お母さんの優しさから作られた石けんは人と環境に優しい洗浄料になっています。 |
活動沿革 |
「一関市農村活性化モデル支援事業」で買い始めたヤギに赤ちゃんが産まれミルクがたくさん出るので何かに使えないかと思っていた時、ヤギミルク石けんは肌の弱い人に良いと知り石けん作りを勉強し3人でヤギミルク石けん作りをして「幸せを造る性農林魚業育成事業」を活用し、ななちゃんの会として石けん販売を始めた。その後地域に100本くらいある梅畑の梅干しつくりをし石けんと一緒にマルシェで販売・店に委託販売
今年2月には銀河プラザにも販売した。 |
活動内容 |
・藤沢朝市やひなマルシェ・萩荘マルシェ・平泉マルシェ、花泉ボタン園マルシェなど各地域での販売 ・いとうパン屋・むろね道の駅・ららいわて・カウベル・ファーマーズ 館ヶ森高原ホテル・産直あぐりっこ・アニューなどに委託販売している。 |
事業規模(単位:円) | |
正会員数 | 3名 |
有償職員数 | |
備考 |
開館時間
9時~18時
休館日
祝祭日
年末年始
(12月29日から翌年1月3日まで)
いちのせき市民活動センター
〒021-0881
岩手県一関市大町4-29
なのはなプラザ4F
TEL:0191-26-6400
FAX:0191-26-6415
Email:center-i@tempo.ocn.ne.jp
せんまやサテライト
〒029-0803
岩手県一関市千厩町千厩字町149
TEL:0191-48-3735
FAX:0191-48-3736
X(旧:Twitter)公式アカウント
Facebook公式アカウント
LINE公式アカウント
駐車場のご案内
なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。
当センターご利用の際に駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。
1. なのはなプラザ駐車場(無料)
2. 一関市立一関図書館(無料)
3. 地主町駐車場
4. 一ノ関駅西口南駐車場
5. 一ノ関駅西口北駐車場
6. なの花AB駐車場
7. 大町なかパーキング
8. マルシメ駐車場