※お願い※

記事内の写真や資料は、当情報誌での使用について許可をいただいて掲載しております。

無断での転載などの二次利用はご遠慮ください。

 

 

いちのせき市民活動センター情報誌「idea」に掲載された

二言三言の記事を読むことが出来ます。

 

閲覧する際は、下記のリストから選択し、クリックしてください。

 

ポストカード 「室根山のツツジ」 写真 遠藤凌平/イラスト 戸田さちえ

2025年4月号・5月号

戸田さちえさん

「自分のこころ」の

「一番大事」を知る

~自尊心の「光」を育める社会に~

 

【前編】 【後編】

2025年2月号・3月号

遠藤凌平さん

「地域らしさ」を

伝えて残す

~地元を出て気づいた「危機感」~

 

【前編】【後編】

2024年12月号・2025年1月号

菅原舞さん

日々の暮らしに小さな

「非日常」を

~「レクリエーション」で

上げる「QOL」~

【前編】【後編】

 

 


2024年10月号・11月号

鈴木英樹さん

 

「世襲制」の

プライドと難しさ

~「室根神社特別大祭」の

イマとこれから~

【前編】【後編】

2024年8月号・9月号

宇津野泉さん

 

「変革」に不可欠なものは「組織力」

~小さな「気づき」を積み重ねて~

 

【前編】【後編】

一関市 市長公室 政策企画課 DX推進係

2024年6月号・7月号

一関市 市長公室 政策

企画課 DX推進係

効率化の先にあるもの

 

~目指すのは「Ⅾ」ではなく「X」~ 

 

【前編】【後編】

 

 


二言三言 一関市教育委員会 学校教育課

2024年4月号・5月号

一関市教育委員会 

学校教育課

「学校」と「地域」の

「これから」

~コミュニティ・スクールと

地域部活動~

【前編】【後編】

 

 

2024年2月号・3月号

塩竃一常さん

 

 「ラジオ」は市民の

「広場」

~「本音」をつないで、支える~ 

 

【前編】【後編】【こぼれ話】

2024年1月号

皆川かおりさん

 

「参加する楽しさ」を

すべての祭りに

~みんなで育て、演出する

「新しい踊り」~


過去掲載記事