idea2019年12月号
三浦幹夫さん
理想のふるさとをもとめて
~話し合いの仕組みと機動力をもった地域に~
idea2019年11月号
吉田真童さん
「日のあたらない」経験を武器に
~地味な努力で成功をつかむ~
idea2019年10月号
佐々木恭平さん
「支障木」を「シンボルツリー」へ
~庭木・敷地木管理のお手伝い~
idea2019年9月号
佐藤伸さん
高齢者の生活と地域を繋げる
~全ての地域に高齢者が安心できる場所を~
idea2019年8月号
菅原敏さん・佐藤夕子さん
生活困窮への支援のあり方を考える
~困った時に「困った」と言える地域に~
idea2019年7月号
佐藤好さん
木の健康を守り、成長を助ける
~あらゆるきの性質を知る専門家~
idea2019年6月号
加藤忍さん
女性視点の猟の魅力
~生き物の「命」と「食」~
idea2019年5月号
小岩広昭さん
有害鳥獣駆除の現場と対策
~猪の生態と市民や地域でできること~
idea2019年4月号
岩渕豊子さん
親とこの居場所づくり
~地域の子育て世代の今を見つめる~
idea2019年3月号
鈴木英一さん
「東山和紙」800年の歴史と
その魅力について
idea2019年2月号
菅原仁さん
「移住者」 と 「地域」 の
つながりをどうつくるか
idea2019年1月号
黒沢真澄さん
安心して出産・子育てができる
地域にするために
idea2018年12月号
伊藤稔さん
’釣り名人’伊藤稔さん
35歳でアユ釣りの日本一に
idea2018年11月号
松岡俊太郎さん
豊かな川環境を守り、
将来に残すために
idea2018年10月号
菊池昌斉さん
新風を巻き起こせ!自分らしさ、
地域らしさを活かす地域づくり
idea2018年9月号
中芝浩美さん
もっと深く地域を知りたい!
移住を決意した若者
idea2018年8月号
及川武芳さん
芸術・社会・人が共存できる新しい
空間の実現を目指して
idea2018年7月号
三浦勝利さん
移動販売に見る時代変化とこれから
idea2018年6月号
清田博美さん
これからの「地域と学校」の
在り方を考える
idea2018年5月号
加藤鉄平さん
アートと地域
~田舎の可能性を考える~
idea2018年4月号
梁川真一さん
生産者ではない視点から農業を考える
idea2018年3月号
二言三言な人々
idea2018年2月号
岩渕典仁さん
地域におけるスポーツコミュニティの
ありかたを考える
idea2018年1月号
岩渕福美さん・佐藤友子さん
岩渕城光さん
大原に開設した手作りの
放課後児童クラブ
idea2017年12月
新井靖明さん
バスケで学んだことを子ども達に
伝えるために、東京から一関へ
idea2017年11月号
菅原順一さん
一関市の魅力と造形教育
idea2017年10月号
佐々木朋美さん・千葉エミさん
吉田ひろみさん
非日常体験での新たな自分
仲間との出会い
idea2017年9月号
山川純一さん
地域の歴史を地域で守り、未来へ
idea2017年8月号
工藤正隆さん
父親の子育て参加と組織運営の
かたちを学ぶ
idea2017年7月号
伊藤徳光さん
若き企業家に聞く!
~一関で企業してみて~
idea2017年6月号
猿沢羊羹づくりに取り組む「まごころ弁当」会員のみなさんと「猿沢地区振興会」まちづくり委員会のみなさん
力を合わせて地元名物を復活
idea2017年5月号
吉田惠子さん
一万人に生き方のメッセージを
届けたい
idea2017年4月
若山義典さん
居場所と交流の場づくりが
地域を変える
idea2017年3月号
金野和則さん
川崎まちづくり協議会と
地域支援のあり方
idea2017年2月号
佐藤公一さん
一関市の6次産業化を考える
idea2017年1月号
小野寺義成さん・小野寺英雄さん
おいまつ柿で地域お元気に
2016年~2014年はこちら
訪問者数(累計)
開館時間
9時~18時
休館日
祝祭日 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
いちのせき市民活動センター
〒021-0881 岩手県一関市大町4-29 なのはなプラザ4F TEL:0191-26-6400 FAX:0191-26-6415 Email:center-i@tempo.ocn.ne.jp
せんまやサテライト
〒029-0803 岩手県一関市千厩町千厩字町149 TEL:0191-48-3735 FAX:0191-48-3736
X(旧:Twitter)公式アカウント
Facebook公式アカウント
LINE公式アカウント
駐車場のご案内
なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。
当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。