・10月12日から11月9日まで、北上川学習交流館「あいぽーと」でゲリラ豪雨展が開催されています。その名もGOOOU!!(豪雨)&tornaDOOO!!(トルネード)。タイトルからして物凄い豪~雨と物凄い竜巻(トルヌェ~~~ドを想像させます。
・今回のゲリラ豪雨展は、聞いたことはあるけどうまく説明できない「ゲリラ豪雨」「1時間に30ミリの雨」といった雨の減少や防災のポイントについて紹介する巡回企画展で、大学の学生や教員、気象キャスター、展示プランナー、デザイナー、国土交通省の職員などの有志のメンバーからなる「水の巡回展ネットワーク(jawanet)」によって企画・開発されたものだそうです。
・今回の巡回企画展は、北上川学習交流館にふさわしいテーマではないかと思いますし、近年あちらこちらでゲリラ豪雨の被害が出ており、こういった情報を知っておくのは意味のある事。いつどこで自分の身に訪れるかわかりませんからね。
・子供でも体験できるコーナーもあり、気象に興味のある方や、あいぽーとの名前は知っていても行ってみる機会がなかったという方は、この機会にぜひ親子で見学してみてはいかがでしょうか?「あいぽーとへGOOOO!!」
コメントをお書きください