「一関も仕事も全く関係ないです」シリーズ(本当にシリーズ化になるかは未定)。
協働フォーラムに市内外から200人以上の皆さんにお集まりいただいた翌日の2月8日、盛岡市民文化ホール(マリオス内)で開催された「火災共済60周年記念 全労済文化フェスティバル岩手公演 劇団ポプラミュージカル オズの魔法使い」に娘と二人で行ってきました。
事前に応募して当選すると無料で観覧できるというシステムに当選したもの。本当は家族4人で行く予定でしたが、期末テストを控えた長男とお目付け役の奥様が行かないことになり「えー、お父さんと二人で行くの~」とブーイングする娘を奥様が「ごめんねー」となだめて二人旅に。
開演後は撮影ご遠慮下さいとのことでミュージカルの画像はありません。個人的にはオズの魔法使いはもちろん知っているし主題歌も有名。でもストーリーや結末は記憶が・・・。今回見て「あーこういう結末なんだ」という感じでした。ネタバレになるので書きません、というのは建前で前半の半分くらい不覚にも寝てしまい書きたくても書けないのが本当の所。
内容的には子供向けのミュージカルなので私的には特筆するようなことはないのですが、娘はそこそこ楽しんでいたようです。男親の私としては最近つれない娘と一緒に過ごせたことで気持ち的には「あったかいんだからぁ」な一日となりました。(電車内では「もう少し離れて座って!」と言われちゃいましたが・・・。)
コメントをお書きください