2023年10月
団体名 | 公益社団法人 一関地区法人会 |
設立年月日 | 昭和58年6月25日(社団化) |
代表者名 | 千葉力男 |
役職名 | 会長(代表理事) |
住所 |
〒021-0867 岩手県一関市駅前1 一関商工会館3階 |
電話番号 | 0191-23-4243 |
FAX | 0191-23-4330 |
メールアドレス | webmaster@ichinoseki-hoj.jp |
ホームページ | http://www.ichinoseki-hoj.jp/ |
事務局連絡先 | |
事務局担当者 | 菅原彩佳 |
主な活動地域 | 一関市、平泉町 |
活動目的 | 税知識の普及、納税意識の高揚を高め、税制・税務に関する提言を行い、もって適正・公平な申告納税制度の維持・発展と税務行政の円滑な執行に寄与するとともに、地域企業と地域社会の健全な発展に貢献することを目的とする。 |
活動沿革 |
昭和22年「両磐法人協定」発足。昭和58年6月25日「社団法人 一関地区法人会」設立。昭和22年に賦課課税制度から申告納税制度へと大きな転換が図られた。 納税者自身が団体を結成し、その活動を通じて税知識の普及と納税知識の高揚を図ることの必要性が認識され、企業経験者の間から自発的に法人会が誕生した。 ・公益法人制度改革に対応し、平成24年に公益社団法人の認定を取得し、国家。社会に貢献する組織であり続けたいとの思いをもって、税を中心に地域に密着した活発な活動をしている。
|
活動内容 |
法人会は、民間における税の分野でのオピニオンリーダーを目指して様々な活動をしている。 ・国家の将来を見据えた税の提言活動 ・税の啓発運動(講演会、各種研修会等) ・将来を担う学童に対する租税教育活動 ・地域に密着した社会貢献活動 ・節電を広く啓発する「いちごプロジェクト」
|
正会員数 | 720名 |
備考 |
開館時間
9時~18時
休館日
祝祭日
年末年始
(12月29日から翌年1月3日まで)
いちのせき市民活動センター
〒021-0881
岩手県一関市大町4-29
なのはなプラザ4F
TEL:0191-26-6400
FAX:0191-26-6415
Email:center-i@tempo.ocn.ne.jp
せんまやサテライト
〒029-0803
岩手県一関市千厩町千厩字町149
TEL:0191-48-3735
FAX:0191-48-3736
X(旧:Twitter)公式アカウント
Facebook公式アカウント
LINE公式アカウント
駐車場のご案内
なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。
当センターご利用の際に駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。
1. なのはなプラザ駐車場(無料)
2. 一関市立一関図書館(無料)
3. 地主町駐車場
4. 一ノ関駅西口南駐車場
5. 一ノ関駅西口北駐車場
6. なの花AB駐車場
7. 大町なかパーキング
8. マルシメ駐車場