摺沢寿会

※お願い※

記事内の写真や資料は、当情報誌での使用について許可をいただいて掲載しております。

無断での転載などの二次利用はご遠慮ください。

摺沢寿会 集合写真 一関市 大東 摺沢

基本情報

(idea 2019年11月号掲載)※掲載当時と現在では情報が変わっている可能性があります。

 昭和36年に発足した大東町摺沢地域の老人クラブ。「高齢者の雰囲気を明るく活動的なものに」と、「摺沢寿会」と命名。平成30年度から展開している事業「ことぶきカフェ」は地域内外から関心を集めています。

 

◆住所:〒029-0523 一関市大東町摺沢街道下25‐3

◆TEL: 0191-75-2229(摺沢市民センター内)

 

 

写真:第4火曜日担当のカフェスタッフと役員(上右端:前会長 菊池重志さん)

元気づくり・仲間づくり・賑わいづくり

「できること」が増えていく楽しみを

 「80歳代は青年部!」と元気な声とともに笑いが巻き起こる、とある場所。大東町の玄関口である摺沢駅に隣接している売店跡(施設は一関市が所有)です。摺沢寿会は、平成29年から月に2回、摺沢市民センター2階の休憩スペースを利用し、老人クラブ活動や市民センター事業が終わった後に立ち寄れる「お茶っこの場」を展開してきましたが、摺沢振興会(平成26年設立)からの支援を受け、平成30年度からは空き店舗を利用して「ことぶきカフェ※」を運営しています。

 今回お話を伺ったのは、長年(平成23年~平成30年・4期8年)摺沢寿会の会長を務め組織体制の改革を遂げた、前会長の菊池重志さんと、今年度から会長となった菊池幹雄さん、同じく副会長となった菅原剛一さんにカフェを立ち上げた背景や地域との関わりについてお話を伺いました。

 

※居場所づくりとしてのサロン的なものであり、喫茶店として営業しているものではない

 

元気の源!3つの部会とクラブ活動

 「当会は摺沢地区民で60歳以上(活動の趣旨に賛同していれば50歳代からでも可)であれば、どなたでも会員となれますが、その年齢の方々は現役で仕事をしている方もいるので、新加入は多くありません。むしろ、自然的減少が多くなり、平成23年時点では約380名いた会員も現在は約240名となっています」と語るのは、現会長の菊池幹雄さん。「今年度から副会長と共に新役員体制となりました。これまでの活動を引き継ぎながら、時代に見合った新しい形を模索し高齢者と地域の交流を今後も深めていければ」と続け、副会長の菅原剛一さんは「一人暮らしの高齢者や老々世帯もますます増加する昨今、出来るだけ外出し交流できる機会を設けるなど共に支え合う環境づくりも大切になってきています」と現状を語ります。

 摺沢寿会は、第1寿会~第9寿会まで行政区毎に下部組織が分かれ、それぞれ活動していますが、平成23年から「集落を越えて、高齢になっても得意なことを自分たちで続け、地域で元気に暮らしていこう」という目的のもと、組織内に「摺沢悠遊クラブ」を設けました。これは、前会長である菊池重志さんが中心となり立ち上げたもので、写経クラブ・手芸クラブ・生花クラブ・カラオケクラブ・太極拳クラブ・踊り同好会・川柳三句会・健康ダンスクラブと、内容は多岐に渡ります。

 また、平成29年からは3つの部会(健康づくり部会・友愛部会・奉仕部会)を組織し、会員間の役割分担を明確にしました。「クラブ活動においては、それぞれ自分の好きなこと(趣味の延長線)ができるということで立ち上がりはスムーズでしたが、部会においては、体制を整えるまでに3年ほどの時間を費やしました。組織改革というほど大げさなものではありませんが、『ただ高齢者が集まり、好きなことだけをしている場』というイメージから、自分たちが生まれ育った地域だからこそ『少しでもの恩返し』のため、地域貢献できる体制を整えたいという思いがあったからです」と前会長の菊池さんは当時を振り返ります。

 

みんなみんな「寄っていがいん」

  「誰もが気軽に立ち寄って交流を楽しめる場にしたい」そんな思いから始まった「ことぶきカフェ」は、毎回40人ほどが訪れ賑わいを見せています。美味しいコーヒー(なんと!コーヒー豆は盛岡から仕入れるほど本格的)を片手に、世間話に花を咲かせ盛り上がります。

 「地域の高齢者サロン活動の現状では、男性がなかなか参加しない(したがらない)という話を聞きますが、ここは男性も多く訪れ、一緒になって賑やかに話をしていきます。また、地域の保育園や幼稚園などの園児や駐在さん、バスや電車を利用する摺沢地域以外の方にもお立ち寄りいただいています。地域の人々がふれあい、情報交換できる場として少しずつ浸透しこの活動をはじめて良かったなと思います」と、副会長の菅原さん。ことぶきカフェは奉仕部会を中心としており、「地域のみなさんが立ち寄れる場に」と立案したのが菅原さんでした。

 

 「ことぶきカフェで元気な雰囲気を感じてもらい、地域全体が元気になっていくことが今後の目標です」と語るお三方。ぜひ、第2・第4火曜日は大東町の玄関口、摺沢駅隣接の「ことぶきカフェ」を訪れてみてはいかがでしょうか。

あなたの「元気の秘訣」とは?

会長

菊池幹雄 摺沢寿会 会長 一関市 大東

きくちみきお

菊池幹雄さん

 

会長歴:1期1年目

「元気の秘訣と言えば晩酌」ということですが「飲み過ぎは注意。何事も適量に」と添えていただきました。

 

副会長

菅原剛一 摺沢寿会 副会長 一関市 大東

すがわらごういち

菅原剛一さん

 

副会長歴:1期1年目

趣味はグラウンドゴルフのほか「鮎釣り」で、鮎釣り歴は75年の大ベテラン。「鮎を食う会」も結成しています。


photo gallery

カフェにいらっしゃい

摺沢寿会 ことぶきカフェ 摺沢駅

毎月第2と第4火曜日の10時半~13時頃まで開店している「ことぶきカフェ」。店先ののぼりが開店の目印です。

運動会も自分たちで

摺沢寿会 運動会準備

摺沢寿会運動会の前日準備の様子。健康づくり部会が中心となり、すべての段取りや準備を会員のみで行います。

手づくりのおもてなし

摺沢寿会 手作りのお茶請け

協力金を募金箱に入れれば、飲み物やスタッフ手作りのお茶請け(がんづき・蒸かし芋・お漬物など)をいただけます。

摺沢寿会運動会

摺沢寿会 運動会

今年で第50回目の運動会を迎えました。第1~第5寿会が赤組、第6~第9寿会が白組となり、白熱した対戦となりました。

 


訪問者数(累計)

アクセスカウンター

ひとまちミーティングロゴ画像

開館時間

9時~18時

休館日

祝祭日
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

いちのせき市民活動センター

〒021-0881 
岩手県一関市大町4-29 なのはなプラザ4F
TEL:0191-26-6400
FAX:0191-26-6415
Email:center-i@tempo.ocn.ne.jp

せんまやサテライト

〒029-0803
岩手県一関市千厩町千厩字町149
TEL:0191-48-3735
FAX:0191-48-3736

X(旧:Twitter)公式アカウント

Facebook公式アカウント

LINE公式アカウント

駐車場のご案内

なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。

当センターご利用の際に、駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。

 

  1. 一ノ関駅西口北
  2. 一ノ関駅西口南
  3. 地主町駐車場
  4. タイムズ一関大町なの花パーキング
  5. マルシメ駐車場
  6. すがけい駐車場
  7. 大町ニコニコパーキング