いちのせき市民活動促進会議インアーチは、地域ネットワーク・プラットフォームとして、市民活動の活性化と新たな公共の担い手創造のための社会変革促進を行います。各地域、また各分野で活動する市民活動の連携を促進し、この一関に市民活動の社会的位置づけを明確にしていこうという目的により、活動分野、活動団体を超えた一つの集合体として、平成16年度より活動しています。
インアーチは一関(Ichinoseki)の「I」、市民活動団体(Non Profit Organization)の「N」、かけ橋という意味の「Arch」を組み合わせ、「枝をたくさん寄せつぐ」という意味のInarchという言葉を引用しています。一関のまちと市民活動団体の連携からたくさんの枝葉を伸ばし、たくさんの実がなることを願ってつけられた名前です。
平成15年に、NPO法人レスパイトハウス・ハンズの呼びかけにより、一関地方でNPO活動を行っている法人・団体を対象に「NPO法人・団体交流会」を2回開催。法人、団体間の交流・連携を深め、NPO活動活性化の具体策の検討や、NPOのネットワーク化による有益な情報提供の実施などを通じて、NPOの中間支援システムを確立すること、そして日頃、同じ地域で活動していても交流の機会がない、分野の異なるNPO団体同志の交流や情報交換のできる場を目指して設置されました。
インアーチはゆるやかな協議会なので、一関・両磐地域で活動する市民団体であれば誰でも参加できます。
インアーチ事務局で、市民活動団体登録をして頂くだけで参加できます。
現在、インアーチは市民活動団体と関係機関(一関市、平泉町、一関市社会福祉協議会)で構成しています。市民活動に興味がある個人や企業の方の参加もお待ちしています。また、インアーチを支えてくれるインアーチサポーターの設置も考えています。
日頃、同じ地域で活動していてもお互いに交流がほとんどありません。分野が異なる市民活動団体は特にもです。このことから、法人・団体間の交流連携を深め、有益な情報提供の実施などを通じて、各団体の成長へとつながります。
開館時間
9時~18時
休館日
祝祭日
年末年始
(12月29日から翌年1月3日まで)
いちのせき市民活動センター
〒021-0881
岩手県一関市大町4-29
なのはなプラザ4F
TEL:0191-26-6400
FAX:0191-26-6415
Email:center-i@tempo.ocn.ne.jp
せんまやサテライト
〒029-0803
岩手県一関市千厩町千厩字町149
TEL:0191-48-3735
FAX:0191-48-3736
X(旧:Twitter)公式アカウント
Facebook公式アカウント
LINE公式アカウント
駐車場のご案内
なのはなプラザ4Fのいちのせき市民活動センターをご利用されるお客様は、以下の有料駐車場に車を停めた場合、最大3時間まで料金が無料になります。
当センターご利用の際に駐車場無料券を発行しますので、詳しくは窓口までお問合せください。
1. なのはなプラザ駐車場(無料)
2. 一関市立一関図書館(無料)
3. 地主町駐車場
4. 一ノ関駅西口南駐車場
5. 一ノ関駅西口北駐車場
6. なの花AB駐車場
7. 大町なかパーキング
8. マルシメ駐車場